バスケが日常になってきました
どうも、じょにおです。

最近の日常が本格的にバスケに染まりつつあるなと思った今日このごろです。
先週の土日は2日連続でバスケをしてきました。
土曜日
土曜は大船でギニュー特戦隊のバスケで人数が6人だったので、ひたすら3:3をやって普通の試合並みに動きました。
3:3は5:5と違ってハーフコートでやるので、動く距離は短いですが、その分常に動き続けなきゃいけません。
味方の人数も少ないのでサボるとすぐにバレちゃいます(汗)
奥が深いなぁと思いながら実際にプレーしてました。
時々プレーが噛み合ったりするのでそこは決まると気持ちええです!
日曜日
日曜は自分のチームocean’sでの練習でした。
場所がコンスタントに取れない関係でどうしても1回の練習ごとに間が空いてしまうので、約3週間ぶりの練習でした。

人数はちょうど10人で新しい人も2人参加してくれて楽しくバスケができました。
女性も2人来てくれたので華がある賑やかな雰囲気で盛り上がりました。
他にはバスケユニフォームブランドの営業さんが見学に来られました。
メーカーさんから営業メールをもらうことはたまにあるんですが、実際に練習に見学まで来てくれるケースは初めてで良い経験ができたなと思いました。
こうやって自分でチームを作って活動していると、純粋にバスケを楽しめる以外に色々な経験もできたりするので、それを糧に日々成長できるように頑張っていきます。
バスケに限らず何か「楽しむ」という意識で行動をするとプラスアルファの要素が出てきたりするので、意識って大事ですね。
さて明日からもポジティブに生きていきましょう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません